看過出来ない「小さな保護者」

【ヤングケアラー】という言葉はご存知でしょうか?
英語の「young carer」からきた言葉です。
通学や仕事のかたわら、障害や病気のある親や祖父母、年下のきょうだいなどの介護や世話をしている18歳未満の子どもを指す(読売新聞2020年10月6日付朝刊社会面より抜粋)。

6月14日にカンテレで放送された「報道ランナー」という番組では、ヤングケアラーを取り上げられた。国の実態調査によると家族の介護や世話を担う「ヤングケアラー」について、国は中学2年生と高校2年生を対象に初めて調査を行い、今年4月、その結果をまとめた。

ヤングケアラー

中学生の約17人に1人、高校生の約24人に1人が「世話をしている家族がいる」と回答。
こう回答した生徒の1割以上は、世話に1日7時間以上費やしていて、相談した経験がないという生徒は6割を超えた。

同番組の中では、高校生の頃から10年以上渡り、ダウン症の弟、もう1人の発達障害の弟のケアをしてきたお姉さんの事も紹介された。楽しい高校生活を過ごすはずのお姉さんは、全く友達と遊びに行けなくて、大学に進学した後も、日々のケアに追われ、限られた時間しか授業を受けられず、まともに就職活動をすることもできなかった。

様々な事情で子どもが子どもとして生きられる時間が奪われてしまい、本来ならば友達と楽しい学校生活を送るはずの子供だちが、人知れず悩み、家族のケアを受け入れながら生きている。

そこで、私たちは何かできるのだろうか?
ケアラーの現状に少しでも目を向けてあげたり、周りに孤立している介護者がいたり、声を掛けてみたり、いつでも相談できる社会となればと願う。

 

————————————–
𓏸𓈒𓂃笑顔をつなぎ 心をつなぎ 働く を応援します𓂃𓈒𓏸
⭐︎2021年6月1日開所⭐︎
福岡市博多区東比恵4-12-8エイム福岡2階
🍀就労移行支援事業所ていく🍀
————————————–

福岡市・博多駅周辺の障害者就労移行支援事業所です
まずはお気軽にお問い合わせください!
TEL:092-409-8272

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 工賃を貰いながら訓練できる!福岡市博多区・就労移行支援事業所ていくの特徴

  2. クリスマスパーティーを開催します!

  3. デザインコース体験会を開催しました!

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP